梅雨明け・夏・暑い・

てぃらさん

2011年06月13日 17:22

例年になく今年の梅雨明けは早かった!
生活のリズムが狂いましたが、被災地のことを考えるとぜいたく。

まず梅雨明けに行うことは、「カビ」が蔓延している「風呂場」の掃除。
タンパンはいて天井、壁、風呂場にある小物類の洗いと休む間がない。
時給に換算すると・・・と考える。

梅雨明けは、沖縄の湿度の高い「暑さ」をむかえる。
じっとしていても汗がでる。

流れる汗とともにシャワーにはいるとごちそうよりも「ぬちぐすい!」


家にいると、一日3~4回はシャワー。
クーラーをつけると電気量がかさむので、熱帯夜も窓をオープンしてねる。
 (空極のエコライフ)


関連記事